現預金出納帳の作成方法【Excelテンプレート付き】
わかりやすいフォーマットの資金繰り管理システム Gurinosuke
入出金予定表・現預金出納帳・資金繰り表など、会計・経理周りの帳簿、表作成にお悩みの方も多くいらっしゃるはずです。
合同会社オンザウェイがご提供する「かんたん資金繰り表作成サービスGurinosuke」であれば、そのような表作成を日常の業務と連動させて手軽に行うことができます。
企業の目的は事業を行い、利益を得ることです。
そのため、お金の管理は必須の業務になります。
企業の場合、信用取引として商品を販売した後すぐにその場で代金を受け取るのではなく、決められた期日にまとめて支払ってもらう方法をとることがあります。
そうなると物とお金の動きに差異が生じるため、入金・出金の内容、タイミングをしっかりと把握しておくことが大切です。
ここでは、エクセルやスプレッドシートを使った現金/預金出納帳(金銭出納帳)の作り方についてまとめました。
また、無料で利用できるテンプレートもご紹介しています。
数式入りですので、ダウンロード後すぐにご利用可能です。
メール登録など不要ですので、お気軽にダウンロードしてください。
現金出納帳・預金出納帳のテンプレート

エクセル版のテンプレートは、以下のリンクをクリックするとダウンロードできます。
スプレッドシートは、以下のリンクでテンプレートが開きます。
ファイルメニューからコピーを作成してご自身のドライブに保存してください。
現金出納帳・預金出納帳とは
現金出納帳とは、現金での入出金の流れを管理する会計帳簿です。
それに対して預金出納帳は、銀行口座ごとに入出金を管理するために作成する帳簿です。
基本的には1つの銀行口座について1つの預金出納帳で管理します。
銀行口座の通帳を記帳すれば預金出納帳とお金の動きは、ほぼ同じです。
しかし通帳だけでは何に支払ったのかの詳細がわかりません。
経理処理の担当者であれば、その記帳内容だけでも詳細内容までわかるのでしょうが、他部署の社員や経営層への説明、担当者の変更時の引き継ぎなどの際には通帳だけでは困ります。
そういった場合にも現金出納帳、預金出納帳は活用できます。
現金出納帳・預金出納帳の書き方

正確なお金の記録のためにも、以下の3点を徹底しましょう。
- ・日々の入出金は必ず帳簿で管理する
- ・領収書などは必ず保管する
- ・帳簿の現金残高と手元の現金を常に同額にする
支払い以外にも従業員の給与や賞与、税金など様々な費用が必要になります。
会社のお金が足りなくなることがないよう、全てのお金を管理することも重要な仕事なのです。
Excelやスプレッドシートを使った現金出納帳・預金出納帳の作り方

現金出納帳も預金出納帳も基本的な作成方法は同じです。
ここでは、上で紹介させていただいた<預金出納帳テンプレート href="" class="text-primary" target="_blank">預金出納帳テンプレート(Excel版)を元に説明します。

例として、画像の上から3行の取引は以下のような内容となります。
前期間より繰越 ¥1,000,000
1月4日 株式会社Aから売掛金入金 ¥500,000
1月4日 荷造運賃としてF株式会社へ支払 ¥100,000
①月/日
実際にお金の動きがあった日を記載します。
現金であれば、お金を受け取った(渡した)日、預金であれば通帳に記帳される入金があった(引き出しがあった)日で記載します。
同じ日に入金や出金が複数あっても行を分けて書きます。
②科目
現金/預金出納帳で、よく使われる勘定科目は以下のようなものがあります。
入金(収入)としてよく使われる科目
- ・売上高
- ・売掛金
- ・雑収入
- ・普通預金
- ・預り金
- ・仮受金
出金(支出)としてよく使われる科目
- ・仕入
- ・買掛金
- ・消耗品費
- ・事務用品費
- ・新聞図書費
- ・会議費
- ・接待交際費
- ・旅費交通費
- ・荷造運賃
- ・広告宣伝費
- ・支払手数料
- ・福利厚生費
- ・地代家賃
- ・水道光熱費
- ・租税公課
- ・雑費
- ・仮払金
- ・立替金
③摘要
取引相手や取引内容を記載する箇所です。
振込だけでなく、口座間でのお金の移動や、現金の引き出しなども全て記載します。
④入金/出金
入金では、売掛金の回収など、お金が口座に振り込まれる際にその金額を記載します。
備品の購入や税金・取引先への支払いなど、口座からお金を引き出す際にその金額を記載します。
⑤残高
④の入金/出金の結果、現在口座にはいくら入っているのか示すものです。
前日までの残高 + ④入金 - ④出金 = ⑤残高 として計算します。
現金/預金出納帳作成はツールの利用がおすすめ!エクセルで出力できるツールをお探しなら
Gurinosukeでは、クラウド上で日々の支払い・入金管理と連携させて、現預金出納帳が簡単に作成できます。
また作成したデータはエクセル形式、PDF形式でダウンロードできます。
14日間の試用期間中は全ての機能がご利用いただけます。
ぜひ、お気軽にお試しください。
資金繰り管理システム Gurinosuke

資金繰り管理システム Gurinosuke(ぐりのすけ)はクラウド上で資金繰り表・支払い予定管理・現預金出納帳作成ができるサービスです。
シンプルで簡単な運用で、簡単に各種資料が作成できます。作成した帳票はWeb上で確認するだけでなく、PDFやエクセルで出力できます。
Gurinosukeはこんな方におすすめです!
- ・会計処理は税理士に委託しているが支払いの管理は自分で行なっている経営者様
- ・会計処理は従業員が行なっているが支払いの管理は自分で行なっている経営者様
- ・資金繰り表の作成に時間をかけず営業に時間を費やしたい経営者様
- ・資金繰り表を会計ソフトで作成しているが支払い予定はExcelで管理している経理担当者様
- ・各種のデータを合算して最終的にExcelで資金繰り表を作成している経理担当者様
資金繰りに関して
会社のお金の流れについて
財務会計と管理会計について
不正時のペナルティー
テンプレートで簡単!資金繰り予定表作成システムならGurinosuke
会社名 | 合同会社オンザウェイ |
---|---|
運営統括責任者 | 大澤 真介 |
住所 | 〒618-0022 大阪府三島郡島本町桜井1-13-1 |
メールアドレス |
|
商品名称 | Gurinosuke(ぐりのすけ) |
サービスの内容 | 資金繰り表作成サービス |
URL | https://www.gurinosuke.com/ |